心を整えてブレずに生きるサポートするライフコーチ♡森田薫です
(明日は冬至♡)
先日、ぎっくり腰以来いまいち調子の良くない体を見てもらいに
お友達の理学療法士さんが営むサロンへ行ってきました。
#膝の痛みと右足のむくみが気になる
#これが初老w!?
色々と問診でお話ししてから、体を見てもらって
あちこち調整しながらみてもらうと・・・
結果!
内臓の働きが弱ってて、さらに位置が下がってきているから
他の臓器も圧迫したりして余計にあちこちの働きを弱めてるということでした!
(丁寧に説明してもらった上での私の解釈です)
そしてその原因は下半身の筋力不足とその影響で体が歪んでいること。
#やっぱり運動不足
#自覚アリ
その後、体を触って内臓の位置や全体的な歪みを整えたり、
必要なエクササイズを教えてもらったりしていたら、あっという間に時間が過ぎました。
最後に毎日できる簡単な運動や呼吸法、内臓を正しく機能させるための
体の触れ方などを教えてもらって終了です。
#毎日のメンテナンスが大切
帰る時から感じたのは内臓からポカポカしている暖かさ。
運動はそれほどしていないのに全身に血が巡っている感覚がわかりました。
#お腹から脈を初めて感じた!
#血がちゃんと巡っている感じ
帰宅してからもポカポカは続いて、すごく眠くなったので早く寝ました。
翌日も体の軽さ(特に内臓が軽い!!)を感じて感動!
それから毎日教えてもらったエクササイズは続けていて、
気になっていた症状も今ではすっかり気にならなくなりました♡
#めちゃくちゃ調子が良いです
#身体が軽いと心も軽い
毎日の生活の中で知らないうちに蓄積してしまっている小さな歪みがやがて繋がって
大きな不調、乱れになるんだなと思いました。
そして、不調が小さなうちに自分で気づいて整えてあげられればいいんだなとも。
#やり方を知れば、自分で整えられる
これは心も同じで、毎日の小さなストレスやネガティブな感情もちゃんと自分で気づいて、心を整えられたら大きな不調には繋がらないと思います。
自分でも気づかないうちに、小さな感情が重なり合って心が大きく乱れてしまうのです。
#自分を愛でてあげましょう
整えるとは、めざす状態に全体をよくまとめ上げること。調整すること。
整えるの反対は、乱れる。
心も体も本来持っている状態を維持することができれば、
それが一番良い状態なのだと思います。
そのためにも、日々の生活の中で整えることが大切だということを学んだ出来事でした。
(自然がいちばん♡)
ということで、誰でもすぐできちゃう心の整え方をInstagramで毎日お伝えすることに
しました〜♪
#多分毎日w
#頑張ります
毎日7時には更新できるようにしたいと思いますので、良かったらご覧くださいね♡