こんにちは!「話をするだけでこころと体が軽くなる♪」
仙台市在住腰痛改善アドバイザーの森田薫です♪
日々、ブログや動画で「見るだけでこころと体が軽くなる♪」
情報をお伝えしています!
今日は新年初の動画をご紹介します♪
(遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます♪)
今回はこのご質問に動画でお答えしました♡
「雪かきをすると腰痛になってしまうんですが
どうすればいいでしょうか?」
雪かきは北国の人にとって生活から切り離せないものです。
生活するうえで避けては通れないですよね。
しかも中腰・重労働・その上寒い・・・
腰痛になりそうな要素ばっかりやないか~い!!

でも諦めないで大丈夫♪♪
ちゃんと予防策と改善のポイントがあるんです♡
雪かきに限らず普段の生活の中では中腰での作業や腰に負担がかかるような作業が
結構あります。
腰痛持ちの方にとってはこのような作業をこなすのも意外としんどいものなんです。
(お風呂掃除・掃除機をかける・草むしり・料理もそうかも・・・?)
このような日常の中に溢れている腰に負担がかかるような作業をする際に
腰痛予防対策やまた腰痛になってしまってからでもおすすめの腰痛改善方法の
ポイントについて詳しくお話しています♪
【内容】
・腰に負担がかかる作業をする際の腰痛予防・改善のポイントは
「準備とケア」
・腰痛予防・腰痛改善のための準備。具体的な行動3つ!
・腰痛予防・腰痛改善のためのケア。具体的な行動2つ!
・体と心をほぐすことで腰痛になりにくくなります♪
腰痛予防・腰痛対策は基本的に同じです。
しかも日常でできる簡単なことばかりで腰痛になりにくい心と体が作れるんです~♪
今回の動画では具体的な行動もお伝えしていますのですぐに実践できます。
よかったら実践してみてのご感想や質問も教えて下さいね♡
【腰痛持ちさん必見!】腰痛予防・改善のポイント 中腰作業をする時編(8分58秒)

ぜひスキマ時間にごらん下さいね♡
動画を見てのご質問やご意見もどんどんお待ちしております♪
こちらのLINE@にご登録の上お願いします♡

