もりたさん家の話

もりたさんちの伝家の宝刀!焼きそばおにぎり!

 

こんにちは(^^)

「話をするだけで腰痛が軽くなる♪」腰痛改善アドバイザーの森田薫です。
”腰痛のもりたさん”って呼んでください♡

昨日のブログ「もりたさんの旦那さん♡」が思いのほか好評だったので(笑)
調子にのって今日も旦那さんネタを書いてみます♪

(本文と何の関係もないけど 旦那さんのブログに使っていた画像(笑) )
ちなみにブログはこちらです「ありがたいなぁ」 なかなか面白いですよ♡

今日は旦那さんと食べ物について。
もりたさんのの旦那さんは食べ物にあまり興味がありません。
これは色々な面で助かっているのですが、時にちょっと切なくもあります。

 嬉しい面
・何でも「おいしい!」と食べてくれる
・お惣菜やお弁当も文句言わない。むしろ喜ぶ
(ここもちょっと悲しい)
・私の食べたいものを優先できる
・ちょっと失敗しても大丈夫(笑)
・とにかくなんでもOK

 ちょっと切ない面
・頑張って作った料理でも全く分からない
・ちょっと高級なスィーツとかでもバクバク食べる(味わって~!!)
・疲れて「お弁当でもいい?」と聞くとウホウホ喜ぶ
・食べたのに記憶にない(息子の方がよく覚えてる)
・隠し味には当然気付かない

そして私が最近になってやっと心から受け入れられたことが
今回のタイトルの由来となります。

もりたさんの旦那さんには聞いてはいけない質問があります。それは

「今日の夜何食べたい?」

どこの家庭でもよくある、献立に困ったお母さんがする質問です。

振り返ること12年前。結婚して初めてこの質問をしました。その時の答えが

「焼きそばとおにぎり」

これと

これ!

はい。彼はいたって本気です。真顔です。
この答え、驚きません??私は驚きました。

遠慮して簡単なものにしてくれてるの?

夜ごはんに焼きそばとおにぎり?

っていうか焼きそばとおにぎり??

両方食べるの??セットなの????

 

などなど様々な疑問が頭を駆け巡りましたが(笑)
聞いた手前それにしてみました。
見事に両方ともペロリと平らげました。

それ以降私が「夜ごはん何食べたい?」と聞けば
旦那さんは「焼きそばとおにぎり」と答えます。しかも100%

今では「焼きそばおにぎり」と一体化したメニューとして私が疲れたときの
とっておきのメニューとして活躍してくれています♡
もちろん息子もいつでも喜んでくれます(これもちょっと悲しい気もしますが・・・)

たまには栄養バランスがどうとか、炭水化物に炭水化物はどうとか考えなくても

いいんだな♡

と思えるとすっごく楽になれますよ♪

ということで今日は旦那さんを語るには外せない「焼きそばおにぎり」についてでした~!

ママのための『産後の腰痛 なんでも相談室』
始めます♪

実は病院や治療院に行っても腰痛が改善しない人がたくさんいます。
そしてほとんどの産後の腰痛は自宅でできるセルフケアで改善できるんです。

『産後の腰痛 なんでも相談室』ではあなたの腰痛のお悩みになんでもお答えします。

・腰痛が辛いけどとりあえずどうしたらいいのか知りたい
・私の腰痛、病院に行った方がいいのか知りたい
・骨盤矯正に通っているんだけど良くならない。どうして?
・この痛みはいつまで続くのか不安でしょうがない
こんなお悩みに対して個別にお答えします♡

『産後の腰痛 なんでも相談室』への参加方法

①LINE@へ登録
②『産後の腰痛 なんでも相談室』とメッセージしてください
③その後返信がありますので、相談内容をメッセージしてください
④ご相談に対する返信をお送りします

お気軽にご相談ください♪
あなたの腰痛を軽くして、楽しく育児をできるお手伝いをさせていただきます♡

LINE@へのご登録はこちらから♡

友だち追加