こんにちは(^^)
「話をするだけで腰痛が軽くなる♪」腰痛改善アドバイザーの森田薫です。
”腰痛のもりたさん”って呼んでください♡

今日は私”腰痛のもりたさん”の旦那さんのお話を書きたいと思います♪
もりたさんの旦那さんということで、当然ですが旦那さんももりたさんです(笑)
この元祖もりたさん、私が言うのもなんですがとっても面白い人なんです。
どういう風にユニークかといいますと、色々ありますが例えば昔から画像加工が得意で
誰に頼まれるでもなくこういうものを作ってみたりします。
(裕一朗は息子です。これが流行っていた時に作ってました(笑))
そして動画の編集も得意で面白い動画を作ったりもします。
「プロジェクトX風」とか「情熱大陸風」とか。
前職のマク〇〇〇ドでもこのような才能を生かして(?)従業員教育に使う動画を
作ったり、社内のメールをちょっと面白くしたりしていました。
そのおかげで社内の人からは【あの もりたさん】と一目置かれるような人でも
あったのです。
また物を買う時も独特のセンスをお持ちなので、プレゼントとして意外なものが
贈られたりすることもよくあります。
(誕生日プレゼントに自分の顔写真入りの地ビール!謎過ぎません?(笑))
そんなちょっとユニークな旦那さんのおかげで普通の日常が楽しく過ごせています♪
旦那さんの良いところ
・お笑いが好きなので常に最新のお笑い情報通になれる
・視点が面白いので話をしていても予想がつかない決着がついたりする
・とにかく楽観的&どうにかなるさ精神の持ち主なのでラク
・どこに売ってるの?というような本を買ってくる
・自分では絶対買わないような責め過ぎている新商品のお菓子などを食べることができる
旦那さんの注意が必要なところ
・食のセンスが変わってるので食べ物を買ってきてもらう時には商品名まで指定しないとダメ(予想もつかない物を買ってこられる可能性あり)
・誕生日プレゼントなどは自分の欲しいものを言うか自分で買う。旦那さんが買いたいものは+αでいただく感じにする
・洋服のセンスも若干変わっているので(笑)大切なお出かけは私がコーディネートする
(意外と派手好き&いつも同じお気に入りのものを着がち)
結婚して今年で12年目。
以前は自分との違いに戸惑ったり理解できなくて悩んだりしたこともありましたが
いまは取り扱い方法もすっかり分かったので、2人の違いを楽しめるようになりました♡
私が脱サラして起業した時も一切反対することなく応援してくれています。
そんなユニークでおおらかな旦那さんのおかげで毎日楽しく過ごせてるのだと思います♪
そんな恵まれた環境に感謝しつつ、これからも楽しく生きてきたいと思います~♪

ママのための『産後の腰痛 なんでも相談室』を始めます♪
実は病院や治療院に行っても腰痛が改善しない人がたくさんいます。
そしてほとんどの産後の腰痛は自宅でできるセルフケアで改善できるんです。
『産後の腰痛 なんでも相談室』ではあなたの腰痛のお悩みになんでもお答えします。
・腰痛が辛いけどとりあえずどうしたらいいのか知りたい
・私の腰痛、病院に行った方がいいのか知りたい
・骨盤矯正に通っているんだけど良くならない。どうして?
・この痛みはいつまで続くのか不安でしょうがない
こんなお悩みに対して個別にお答えします♡
『産後の腰痛 なんでも相談室』への参加方法
①LINE@へ登録
②『産後の腰痛 なんでも相談室』とメッセージしてください
③その後返信がありますので、相談内容をメッセージしてください
④ご相談に対する返信をお送りします
お気軽にご相談ください♪
あなたの腰痛を軽くして、楽しく育児をできるお手伝いをさせていただきます♡

LINE@へのご登録はこちらから♡

